◇全瓦連・全陶連・屋根外装 合同セミナー - 1 |
開催日 |
平成20年10月24日 13:30〜17:00 |
開催地 |
舞鶴館 |
司会 |
神谷 環光 様、柳本 行博 様 |
|
1)各団体代表挨拶
全瓦連副理事長 |
佐久間 馨司 |
(社)全日本瓦工事業連盟理事長 |
山田 勝雄 |
全国陶器瓦工業組合連合会理事長 |
野口 安廣 |
日本屋根外装工事協会会長 |
坪井 進悟 |
2)セミナー
【講師】博報堂プロデューサー 中里 好宏 様
――――――――――――――――――――――――
瓦屋根の総需要拡大のためのPRプロモーション
――――――――――――――――――――――――
・なぜ瓦屋根需要が減少しているのか
・瓦屋根の普及に、何が不足しているのか
・瓦屋根を選んでもらうために
・基本的な考え
・瓦の良さを網羅したハンドブックの作成
・ハンドブック構成案
・ハンドブック配布方法
・継続的な情報発信
・KAWARA版構成案
・KAWARA版配布方法
・業界イベントで活用できるPRキット
・「報道」としての情報発信
・雑誌展開
・新聞展開
・TV展開
・瓦に注目させるコンテスト企画
・瓦屋根の構造に趣味として親しんでもらう。
・その他、プロモーションアイデア |
|
|
◇全瓦連・全陶連・屋根外装 合同セミナー - 2 |
3)意見交換会
――――――――――――――――――――――――
□全瓦連 |
@ |
耐震(地震)についての対策 |
A |
粘土瓦の特質につての対策 |
B |
瓦の奥深さについて知ってもらう |
C |
屋根、壁、床、塀の上など仕様箇所、多様化について、知ってもらう。 |
D |
瓦につていの歴史を知って欲しい |
E |
工法についても知ってもらいたい |
|
|
□愛陶工 |
@ |
PR予算があまり無い中、今年度中に一般書店での本1500部をつくる。 |
A |
大学教授による「間違った耐震」「全瓦連推奨」 三州瓦「2008建築建材展」など三州瓦として出展する。 |
B |
エンドユーザーに数字で見てもらう実験データを取っている、この10年間は各社独立したPRをしてきたが、ここからは各社組んでPRしていきたい。 |
|
|
|
□淡路瓦工業組合 |
@ |
設計士様に対して、淡路瓦の良さを各社によってアピールしている。 |
A |
地元の工務店、設計士様を呼び神戸で、グランプリを開く、実績は、前年2100人(全瓦連のグランプリは800人) |
B |
設計士様を呼んで、体験形のイベントを開いたが、好評のため今回も行う。 |
|
|
|
□全瓦連青年部 |
@ |
設計士様、その他学生に対して、瓦を知ってもらうイベントを行う予定。 |
|
|
|
□日本屋根外装工事協会 |
@ |
住宅の超長寿命化に向けて、リフォームも考えた200年住宅対策をしていく。 |
A |
技術と実績に裏付けられた団体を目指す。「景観」をキーワードに「門前町サミットの開催を企画している。 |
|
|
|
|
|
◇全瓦連・全陶連・屋根外装 合同セミナー出席者 |
(社)全日本瓦工事業連盟 |
役職 |
会社名 |
氏名 |
理事長 |
アスカ工業 |
山田 勝雄 |
副理事長 |
潟Tクマ |
佐久間 馨司 |
副理事長 |
津山興業 |
保田 久雄 |
総務委員長 |
鰍竄ヒやの猪島 |
猪島 瀧治 |
理事 |
(有)入山屋根工事店 |
入山 勝夫 |
理事 |
癌_田瓦センター |
濱田 俊二 |
理事 |
福島瓦工業 |
薄井 幸夫 |
理事 |
竃本産業 |
柳本 行博 |
理事 |
叶_喜 |
神谷 勝己 |
愛知県 |
(資)都築瓦店 |
都築 徹夫 |
青年部 |
宮内瓦店 |
宮内 宏和 |
事務局長 |
|
大木 隆夫 |
日本屋根外装工事協会 |
会長 |
樺リ井利三郎商店 |
坪井 進悟 |
副会長 |
叶ャ田屋商店 |
成田 清 |
副会長 |
且ツ田屋 |
篠田 泰宏 |
運営専務 |
日本洋瓦商事 |
伊藤 英実 |
部会長 |
エバー |
江原 正也 |
部会長 |
潟iルセ |
北川 和美 |
会計 |
萬古窯業 |
加藤 長 |
会計 |
大東瓦工業 |
山本 隆之 |
顧問 |
潟~シマ |
斉藤 勝 |
広報委員長 |
潟c~ヤマ |
樅山 淳三 |
広報副委員長 |
且R路 |
山路 善一郎 |
全国陶器瓦工業組合連合会(愛知県陶器瓦工業組合) |
副理事長 |
野安製瓦 |
野口 安廣 |
副理事長 |
創嘉瓦工業 |
石原 順二 |
理事 技術環境委員長 |
滑笊气Zラミックス |
岩月 明仁 |
理事 市場調査委員長 |
樺゚弥 |
鶴見 哲 |
理事 広報委員長 |
叶_清 |
神谷 環光 |
理事市場調査副委員長 |
丸栄陶業 |
樅山 朋久 |
理事広報副委員長 |
新東 |
古橋 幸夫 |
技術環境委員会 |
碧南窯業 |
神谷 彦二 |
広報委員 |
且R平 |
神谷 英嗣 |
事務局 広報担当 |
|
奥谷 克尚 |
全国陶器瓦工業組合連合会(淡路瓦工業組合) |
青年部 部長 |
潟~ハラ |
嶋本 宏信 |
青年部 |
緑窯業 |
道上 裕二 |
青年部 |
潟^ツミ |
興津 祐扶 |
青年部 |
丸新かわら協業組合 |
鴻原 達雄 |
青年部 |
(有)谷池健司製瓦所 |
谷池 永充 |
青年部 |
谷池和則製瓦所 |
谷池 直哉 |
青年部 |
谷池定秋製瓦所 |
谷池 健太郎 |
青年部 |
道上正製瓦所 |
道上 浩行 |
青年部 |
道上敏夫製瓦所 |
道上 定幸 |
青年部 |
オキツ瓦工業 |
興津 明智 |
青年部 |
谷池瓦産業 |
谷池 将司 |
|